ソフトバンク 淀屋橋 | 日記 | 【毎度おなじみ】児島の関係ない話【キャンペーン紹介してませんシリーズ】

お客様やご家族様のライフコーディネートをご提案させていただく専門ショップです。

Top >  日記 > 【毎度おなじみ】児島の関係ない話【キャンペーン紹介してませんシリーズ】

ソフトバンク 淀屋橋 の日記

【毎度おなじみ】児島の関係ない話【キャンペーン紹介してませんシリーズ】

2014.05.08



最近PCのフリーゲム系にはまりだした
イー・モバイル淀屋橋の児島です。


今日はゴーヤの日
ゴーヤってわたしはにがうりっていいますが
皆様はゴーヤですか?
にがうりですか?

今日は児島が個人的に気になっている
ゴーヤとにがうりの違いについてお話しにきました。

~今回のテーマ~

にがうりかゴーヤか、その実態はいかに!?!?


和名:ツルレイシ

どうやらにがうり品種改良をおこなったのがゴーヤなようです。
沖縄地方でにがうりをゴーヤと呼ぶのが一般的になっており
沖縄料理が普及したことによりゴーヤが一般的な呼び方になってきているとの事。
なのでどっちもおんなじ物なのですが
ゴーヤは品種改良されたものであり、ちょっと細い?のかな?
なんかそんな感じだそうです!

なので元々はにがうりが通常の呼び方だったが
沖縄の地方の方言ゴーヤが普及し
今ではゴーヤが一般的な呼び方になっていると。
にがうりは流行の波に飲まれてしまったと。
いうなれば部下にだしぬかれて
下克上されたと認識しておけば
大丈夫そうです(違う)


にがうりという名前は
果肉が分厚くて果物みたいに繋がる

でもとっても苦いつけとくか

にがうり←イマココ New!!!

って感じだそうです。


児島はにがうりはとっても苦手です。
給食にゴーヤーチャンプルが出てきたときの
悲しみははかり知れません。



さ、今日の児島のどうでもいい日記はここいらにします。
またお得情報があればツイート、日記更新していきます。

では!




日記一覧へ戻る

【PR】  農事組合法人豊の国耶馬台きのこセンター  キッチン さかなやさん  ファッション雑貨 みちしるべ  おおつ自然療法舎  張替本舗 金沢屋 福井越前開発店(合同会社マエカワ)  ふすま・障子・網戸・畳・クロス・掛軸・各種リフォーム